文句ばかり言うのは認知症の初期症状?原因と対処法を紹介
- 公開日:
- 最終更新日:
目次
「高齢の両親が文句ばかり言うようになった」と、お困りになった経験はありませんか?
周囲への小言や文句の頻度が高いと、何かあったのではないかと不安になりますよね。
その文句、実は認知症の初期症状の一つかもしれません。
そこで本記事では、認知症の具体的な初期症状や適切な対処法を紹介します。
「両親が認知症になったのではないか」と今まさに悩んでおり、どう接したらよいのかわからない方はぜひ最後までお読みください。
認知症の初期症状
認知症の初期症状としては、以下のような、態度や行動などの変化が挙げられます。
認知症の初期症状
- 物忘れが増えた
- 以前よりも怒りっぽくなった
- 理解力や判断力が低下した
- 言葉が思い通りに出てこなくなった
- 知っている道でも迷うようになった
- 年月日や曜日、時間、季節がわからなくなった
- 意欲や周囲への関心がなくなった
- 料理などの家事や金銭管理ができなくなった
- 今まで楽しめていたことが楽しめなくなった
これらの変化が頻繁に見られるようになった場合、大脳の認知機能の低下が疑われます。
また冒頭で述べた、「高齢の両親が文句ばかり言うようになった」というのも、認知症の初期症状の一つである“怒りっぽくなった”が原因かもしれません。
認知症による文句の原因の詳細は、次項で説明いたします。
認知症による文句の原因
認知症を発症すると、なぜ文句ばかり言うようになってしまうのでしょうか?
ここからは、文句が増える原因を詳しく解説します。
周辺症状
認知症を発症したご両親の文句が増える原因の一つが、周辺症状です。
周辺症状とは、本人の行動や心理状態で起こる症状のことを指し、初期段階では不安や抑うつを発症するのが特徴です。
先ほど挙げた記憶力や理解力の低下も、この周辺症状に該当します。
今まで当たり前に覚えていたことが急にわからなくなり、過去や日常にまつわる記憶も急に思い出せなくなるというのも、記憶力や理解力の低下に起因しています。
そうした症状が出ると焦ってしまい、その焦りから怒りっぽくなってしまうのです。
さらに、易怒性という周辺症状を発症すると怒りっぽくなったり、暴言を吐いたりといった加害性が発現します。
このような場合は、怒り返さずに相手の話をよく聞いてあげると、症状が和らぎます。
断片的な記憶の欠落に伴う苛立ち
認知症による記憶障害が原因で、直前と現在の記憶がつながらず苛立ちを感じてしまう方もいらっしゃいます。
直前の記憶が思い出せないと、自分がとった行動や現在その場所にいる理由を理解できずに不安が募ります。
そして、記憶が把握できない苛立ちを周囲にぶつけてしまうのです。
被害妄想
認知症の症状で記憶力が低下すると、それと同時に被害妄想の症状も発症し、さらには文句へとつながってしまうかもしれません。
たとえば、本人が財布を家に置いて外出したにもかかわらずそのことを忘れ、介護者に対して「財布を盗んだ」と思い込む“物盗られ妄想”をしてしまいます。
また、認知症が進むと食事を摂ったことを忘れる傾向が多くなりますが、被害妄想が強い場合は「自分だけ食事が与えられなかった」と思い込みます。
これらの被害妄想が原因で、認知症の方は周囲に文句を言ってしまうのです。
治療薬の副作用
認知症は徐々に症状が進行していく脳の病気ですが、その症状を遅らせるために抗認知症薬を服用することがあります。
しかしその抗認知症薬は、種類によっては怒りっぽくなるという副作用が発生してしまいます。
「そういえば、薬を飲み始めてから文句が出るようになったかも」という経験をされた方も、なかにはいらっしゃるでしょう。
そのため、抗認知症薬を服用させる場合は事前に医師に相談し、副作用についてもきちんと理解しておくことが大切です。
認知症による文句の対処法
認知症による文句の原因がわかったところで、ここからは適切な対処法を紹介します。
認知症を発症した高齢のご両親への対応を誤ると、本人が疎外感を感じてしまうほか、症状の悪化につながる可能性もあるので、正しく理解しておきましょう。
否定しない
認知症を患うと幻覚や幻聴に悩まされる方が多くいらっしゃいますが、本人がそれらの症状を訴えた際は、決して否定してはなりません。
認知症の方にとっては本当に見えている、または聞こえているので、自分の主張を真っ向から否定されては悲しみや苦しみを抱いてしまうでしょう。
対処法としては、たとえ幻覚や幻聴であってもその主張に共感し、本人の訴えに耳を傾けることが挙げられます。
もし介護者であるご自身がこれらの主張に苛立ちを覚え、どうしても我慢できなくなった場合は距離や時間を置くのがベストな解決策です。
子ども扱いしない
認知症の方を子ども扱いすることも、やってはならないことの一つです。
認知症を発症すると、認知機能の低下によって物忘れが激しくなったり、判断を誤ったりしますが、本人の感情が鈍ることはありません。
したがって、認知症の方を子ども扱いするとプライドを傷つけてしまうことになるのです。
また、認知症の方の話を「はいはい」と半分聞き流すような仕草をとると、その姿勢は相手に嫌でも伝わります。
これらの行動の結果、仕返しとして文句や愚痴を言われてしまいます。
認知症を患ったご両親が何かに困っていた場合は、すぐに手伝ってあげるのではなく、本人の自主性を尊重しながらサポートすることが大切です。
本人が安心できる環境を整える
安心できる環境を整えてあげることが、本人が感じる不安やストレスの軽減につながります。
家族の方が頻繁に声をかける、本人の好きなことを一緒に行うといった行動が効果的です。
そのほかにも、認知症の方が過ごしやすくなるよう部屋の温度や湿度、明るさを調整するのも有効な方法の一つとされています。
また、お風呂やトイレに手すりを設置する、段差でつまずくのを防ぐためにマットを敷くなどのバリアフリー化も検討してみましょう。
こうした対応によって不安やストレスが軽減されることで、周辺症状が緩和する場合もあります。
専門医に相談する
専門医やかかりつけ医に相談するのも、一つの選択肢として頭に入れておきましょう。
なぜなら、上記のような対処を行っても本人の苛立ちや文句が改善されない場合は、その原因が認知症ではなくほかの病気や体調不良である可能性も考えられるためです。
その際はご自身だけで悩まず、専門家の話を聞くことが大切です。
また、認知症は薬物治療だけでなく、非薬物治療でも症状の緩和が望めます。
したがって、症状がひどい場合は一度専門医に相談し、患者本人にぴったりの治療方法を指導してもらいましょう。
しかし、認知症の自覚がない親をいきなり“もの忘れ外来”に連れて行くのは、ハードルが高いかもしれません。
その場合は、まず本人が信頼しているかかりつけ医を受診し、その方から受診を促してもらうのが有効的な方法です。
認知症は、早期の診断と治療が重要な病気です。
本人が病院に行くのを嫌がるからといって診断を受けずにいると、症状が徐々に悪化して日常生活に支障をきたすため、受診を後回しにするのは避けましょう。
高齢のご両親の文句が増えた場合は、認知症を発症した可能性が考えられる
本記事では、認知症の方の文句が増える原因と適切な対処法を紹介しました。
認知症では、記憶力や判断力の低下が症状として現れます。
そうした初期段階の周辺症状によって、周りへ小言や不平不満を言ったり、怒りっぽくなったりするのです。
該当する症状が現れた際は、怒り返さずにきちんと訴えを聞いてあげましょう。
ルネクリニックでは、認知症の治療に再生医療を取り入れています。
「認知症の症状が改善しない」「家族の認知症が悪化し、この先どうなってしまうのか不安」とお悩みの方は、まずはカウンセリングで話をお聞かせください。
患者様に適切な治療を、ご提案させていただきます。
① 治療方法 治療薬を鼻腔内に1滴ずつ垂らし、迅速に脳内に薬を届ける治療法です。 痛みはなく、仰向けの状態で30分程度の治療時間を要します。 治療回数は1クールで4回、治療期間の目安は約1ヶ月間となっております。 ② 副作用リスク ③ 連絡先 ④ 費用 ⑤ 入手経路 ⑥ 効能に関する国内の承認機器・薬剤の有無 ⑦ 安全性に関する諸外国の情報 ⑧ 未承認である旨 ⑨ 未承認薬・機器 |